Show by JAWSスタッフのとおるです!佐渡の達者海岸でシーカヤックやSUPを提供している僕たちですが、その前後で楽しめる佐渡・相川特集をやっていきましょう〜ということで、実際に行ったり食べたり泊まったりして感じたことをもとに記事を作ってみました。よろしくお願いします!
目次
まちに開く、若き店主のお店。

佐渡島の相川・京町通という、本当にローカルな場所に、一軒の新しいお店が誕生しました。その名も『よう喜多屋(ようきたや)』。「ようきたね!」という、まるで故郷のおばあちゃんが迎えてくれるような温かい挨拶がそのまま屋号になったお店です。

店主は、佐渡出身の20代女性、井上妙涼(みすず)|愛称:みっすー さんです。今回は、この「よう喜多屋」と、店主みっすーさんの挑戦についてご紹介します。
店主みっすーさんってどんな人?

みっすーさんは佐渡で生まれ育ち、高校までを佐渡で、大学進学で一度島を出て、沖縄の芸術大学で音楽を学ばれたそうです。卒業後、就職活動は全くせず、佐渡か大阪へ行こうと考えていたところ、そのタイミングで、ちょうどお母様が営む『おにカフェ』で働ける人を探していたこともあり、佐渡に帰ることを決めました。
佐渡の玄関口、両津にある『おにカフェ』


「よう喜多屋」に込められた思いと空間

佐渡の色々な集落へ遊びに行くのが好きだというみっすーさん。「村のおじいちゃんおばあちゃんたちが、よう来たね〜、と言ってくれるのが嬉しくて、大人になってその思い出たちがより一層じんわりと心にしみるようになったんです。」
『よう喜多屋』を京町通で開くと決めた時、ここを訪れる多種多様な人たちへ今度は私が「よう来たね」と言える場所にしたいと、この名前をつけたそうです。

この場所は、昨年まで『其蜩庵(きっちょうあん)』という手仕事工房でした。10年以上やられていましたが辞められて、その後に程なくして紹介いただいたそうです。其蜩庵はみっすーさんにとっても好きな空間で、ここで自分が職人として活動できたら最高だと思ったそうです。内見した時も、みんなで気に入ってしまったほど。

其蜩庵(きっちょうあん)
「よう喜多屋」で味わえるもの・体験できること

お食事 旬のものを丁度良くいただける、佐渡ならではのお膳です。俵の形をしたおにぎりとスープに季節の和物。今回は地元で採れた蕗のきんぴらや菜の花の和物。セットでつくお茶も、よもぎやクロモジなど、島の自然をふんだんに使っています。この一食で、古き良き暮らしにタイムスリップできるような一品。

お飲み物 色鮮やかな手作りシロップを使ったドリンクを2、3種類ほど取り揃えているそうです。近頃は、日本海側の多雪地帯に多く自生するという「雪椿」の花びらを使った「つばきスカッシュ」が人気とのこと!

体験 草鞋作りや箒作りなど島の歴史を感じられる手仕事のWSの他、島内外で活躍する野草研究家はるみさんによる野草の虫除けスプレー作りのWSや佐渡の野草について深く知れる講座なども開催されています。また、月に一度は野草ランチも企画しています。
インスタグラムにてチェックくださいませ!
https://www.instagram.com/yo_kitaya/
その他にも、着物のレンタルをして、京町通や金山を歩く体験も検討しているそうです。みっすーさんは店頭ではいつも着物を着ているそう。最初は慣れるのに時間がかかったものの、今では普段着のような感覚で着れて、さらには姿勢が美しくなったそう!気が引き締まって良い、と着物の良さを語っていました。

地域への感謝
お店の準備期間には相川地域の方々からの応援もあったそうです。お店までは家から車で40分。あまり馴染みのない土地でお店をやる上で、ご近所さんが挨拶してくれたり、会うたびに「頑張ってね!」と声をかけてくれたことが本当に心強かったそうです。

今後の展望「職人として佐渡の文化を繋ぎたい」
「職人になりたいんです。」今は着物を着てお店に立つみっすーさんですが、意外にもいつかは味のある素朴な職人になりたいそうです。「お店を運営しながら、ゆくゆくは職人を目指してます!」と元気よく語るみっすーさん。実は着物よりも作務衣の方がしっくりくるとのこと。
竹細工の円座やザル、藁細工など、昔から手仕事で作られてきたものたちも今は作る人がいなかったり、そもそもあまり知られていなかったり、忘れられてしまっています。そういったものをどんどん作れるようになって、次の世代へ繋げることができたら。そして、遠い未来にまた私の次の世代の職人を育てることができたなら、きっと人生で一番嬉しいかもしれません。

島に根付く古くからの暮らしや温かさ、そして明日への希望が詰まった「よう喜多屋」。京町通の新しい風として、ここを訪れる皆様を「よう来たね!」と温かく迎えてくれる場所になりそうです。ごちそうさまでした!佐渡・相川を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか!
よう喜多屋
営業時間 月・木・土・日 9:00-15:00
お食事のご提供は土日 7:00-15:00 のみとなります。
定休日 火・水
インスタグラム
https://www.instagram.com/yo_kitaya/
最後まで読んでいただきありがとうございました!これからも佐渡・相川の魅力をたっぷりお届けしていきます。次回もお楽しみに!それではまた、佐渡の海でお会いしましょう〜!
この記事へのコメントはありません。